2014年07月18日

1つの歌が世界を変える時代

●(できごと):1960年代の「反戦歌フォークソング」を聴いた。

■(気づいたこと):今こそ、そういう歌を歌う人が必要じゃないか?

◆(教訓):今は「歌いたい自分の言葉」よりも「他人が共感してくれるヒット曲」狙いばかりだ。

★(宣言):歌が時代を変える時代は、ビートルズが解散した年に消えた。




posted by ホーライ at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 時代について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月29日

『平成』生まれの君と、『昭和』生まれの僕。

●(できごと):今日は、「昭和の記念日」。以前は「みどりの日」だったのにね。

■(気づいたこと):僕ら世代にとって、『昭和』はどんな時代だったのだろう?なんて、思っていたら、平成生まれが新入社員に入ってきた。

◆(教訓):昔を「回顧」し始めたら、おじさん、おばさんだよね。

★(宣言):でも、「昭和」がどんな時代だったのかを考えるのは大切だと思う。(戦争をした時代だもんね。)

いつか、きっと、「平成」はどんな時代だったのかを考える時が来るだろう。

「平成」はどんな時代として人々に記憶されるのだろう?


posted by ホーライ at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 時代について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする